年末年始のお知らせ

誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
お客様につきましてはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

年末年始 休業期間:2021年12月29日(水)から2022年1月2日(木)まで

来年もプライベートフットボールをご愛顧いただきますようお願いたします。

6月のピックアップ

今月のピックアップは6歳になったばかりの双子です!

サッカーのレッスンを開始してからすでに半年が経ち、始めの頃と比べてボールを扱うことができるようになってきました。

5、6歳ぐらいの時はなるべくゲーム形式で楽しく学べることをメインでやっています。

自分で考え、自分で行動し、勝利する!っといったシンプルなことがお互いの競争意識を高め、サッカーをさらに好きになる!

ししもも写真にあるようなネックキャッチ(フリースタイルフットボールの技)もただふざけてやっているのではなく、想像力、身体能力、運動力を高めるための一つの練習です。
この頃の子供は好奇心が高く、同じことをやらされ続けていると、すぐにあきてしまうので、同じ指導方法でも少しやり方を変えるだけで、子ども達の集中力が持続します。

 

 

 

2人ともバイリンガルなので、興奮すると英語で言い合ったりと日本語と英語が飛び交うレッスン。w

いつもにぎやかなで活気あふれるレッスンで、毎レッスンごとにサッカーのルール、知識を覚えていってます。
今後もさらなる飛躍を!!

 

 

 

「3月のピックアップ」

日頃から個人指導を受講している生徒の模様をお伝えします。
クラス:「サッカー」

時間:60分

年齢:8歳

開催地:学芸大学

去年の8月から、週1、2ペースでサッカーにおける基礎的な技術の練習を開始してから、ボールコントロール、スピード、シュート力のレベルが格段に上がってきています。当初は所属している地域のFCの練習についていけるようにということでしたが、今では試合中で点を決めたりすることもできるようになり、本人のサッカーに対する自信が向上しています。

大雅

基本的な動作を繰り返し練習することで習得できるインサイド、インステップ、ドリブル時のボールコントロールは子供のうちから練習しておけば、大きくなってから忘れることもなく、より強く、早く、丁寧にといった次のレベルにつなげることができます。

大雅2

 

今は動作の練習をメインで指導していて、かなり難しいところもありますが、本人の取り組む姿勢が高いのでゴールデンエイジ(9~12歳頃)に向けて早い伸びしろがとても期待できます。

今はサッカーを良い意味で楽しむことを覚え、今後につながる指導、トレーニングを取り組みたいと思います。

「2月のピックアップ」

「2月のピックアップ」!

日頃から個人指導を受講している生徒の模様をお伝えします。

今回はマレーシアに在中している7歳になるフウガくんの活躍をお伝えします!

去年、プライベートレッスンをはるばる東京まで受講しに来てくれました!基本からサッカーの楽しみ方まで、少ない時間でしたが指導させて頂きました。

当時はまだサッカー経験1年未満で、ボールに慣れていませんでしたが、今まではシンガポールで開催させたアジアユースカップにも参加しています!
フウガくん

子どもは好きなこととなると、それに没頭する滞在的な集中力を持っておりますので、まずはサッカーを好きになることが大事だと思っております。特にサッカーを始めたばかりの子どもは。サッカーはチームメイトと一緒にプレーしたり、戦術を変えたり、ゴールをしたり、技を見せたりと色々な楽しみ方があります。さらに協調性や人間性などもサッカーをきっかけに成長が期待出来ます。
フウガくん1

今後もこの調子で、サッカーを楽しみながら成長していってくれればコーチとしては嬉しい限りです。

代表 山口 祐平

「1月のピックアップ」

「1月のピックアップ」!
日頃から個人指導を受講している生徒の模様をお伝えします。

クラス:「サッカー」「サッカー×英語」 

時間:90分

年齢:9歳

開催地:喜多見

サッカー 子ども

去年の7月から「サッカー」と「サッカー×英語」のレッスンをYuheiコーチとアレックスコーチ担当のもと交互に指導をし始めて、ボールコントロール、メンタル、フィジカルのレベルが確実に上がってきています。

元々のレベルが高かったので、中学生レベルでも少し難しい、コーチオリジナルのステップ、フットワーク、リズム感を2ヶ月間ほどで覚えてしまうという、脅威のスピードです。

コンピューターゲームよりもプレミアムリーグを見るのが好きで、間違えなくコーチよりも選手の名前、チームを知っていると思います。。。笑
毎日がサッカー、サッカーでどんな練習も嫌がらない、とても真面目で温厚な性格です。

サッカー コーチ 

現在は日本の未来を担う選手の育成をしているサッカーアカデミー「Japan Youth Football Academy」略称”JYFA”,に所属していて、レベルの高いチームメイトとレベルの高いコーチ陣の指導のもと練習をしております。

JYFAはFAライセンスとUEFAライセンスを持つ、プロの指導者が定めたテストに合格しなければ入部ができないというハードルが高いものとなっております。しかも英語で指導が行われるため、将来は海外でプレーしたいと考えている子達がたくさんいます。

その中でも最近急速に躍進しているとJYFAのコーチからも喜びの声がありました!

サッカー 指導

今後もこの調子で怪我なく、順調に成長していってほしいです。

目指せプロ!!

代表 山口 祐平